キムラのダンス。

2013年2月27日 TV
初っ端からいきなり登場でビックリしました。
鋭く素早い腕、細やかで自由自在に印象を操る指先。
竹のようにしなる腰、ほっそりしているけど力強い脚。
冒頭の固い口元から一転の笑顔、再び挑むような目。
彼の顔も体も、動くほどに美しいと思います。
役を生きるときと同様、音楽の中に存在する<誰か>の、
ある瞬間を生きているんだろうなぁと感じます。

しっかし。
必ずしも番組のコンセプトとか分類とか必要ないとは思いつつも、アレは一体
ナニ番組なのでありましょうか?
謎。

とりあえずMステは楽しみです。
MAYUKO様が書いていた『マーメイド』ちょうど数日前に見返してました。
映画HEROの撮影の時だったか?めちゃ可愛くてダンスも可愛くて。
(そう言えばマツタケと振付けが似てる)
レリビは見つからなかったけど、デラウマの華麗なるロン毛のお兄さん発見♪
副鼻腔炎でキムラ曰く「マグロみたいな目」になって、暫くサングラスだったな。
目が治って最初の生放送。
わっつでの約束通りファンにありがとうございます。って頭を下げたんだっけ。
あのときの衣装、胸に椿のシンプルな黒と白で素敵だったなぁ。
間奏でくるりと回転する動きが綺麗で、見るのが幸せなダンスだった。
明後日はどうだろう。
あー、デラウマで思い出したけど、僕音も良かったんだよね。
今回は出演しないんだろうか?
スタジオが狭いけど、カメラワークはすごく好きなんだよな…。

TFMの朗読。
あいぽんにDLして通勤時に聞いてます。
もうね、別世界にイケますよこれ。
男の色気とかっこよさと可愛さと情けなさと哀愁と…考えられる限りの魅力的な声の
表情が全部詰まっている声。
それがキムラの声だ。←褒め過ぎw
コレを彼に朗読させた小林さんの、狙いどおりなんだろうなぁ。
「僕らの年代の人間にとってのヒーロー像」みたいなこと、おっしゃってた。
見事に体現しちゃってますね…。

コメント