柑橘の花、ちょっと寂しいベランダ。
柑橘の花、ちょっと寂しいベランダ。
柑橘の花、ちょっと寂しいベランダ。
今日はお休み。
気持ちよく晴れたので、自転車で走ってみる。
温かい乾いた風に乗っていろんな匂いが流れてゆく。
太陽で温まった草と土の、干し草みたいな匂い。
車の排気ガスの刺激的な匂い。
やけに青い匂いがすると思ったら、チェーンソーで
雑草を刈り取っていた。
…ふと、あれは植物の血の匂いなんだなと思ったり。
テイカカズラの白粉っぽい匂い、ハゴロモジャスミンの
妙に動物的な匂い。
そして、ああ、春から夏に向かうんだな、と感じるこの匂い。
くらっとするほど甘く濃く、少し果物の酸味も感じる
白い花の匂い。
自転車を止めて見回すと、道路脇の塀の上に高く伸びた緑の木に
点々と白い星形の花が咲いている。
ミカンの花…大きいから、甘夏とか八朔とかかな?
ミカンの花、じっくり見た事がありますか?
(写真をクリックすると拡大します)
遠くから見たら星のかたち。近づいてよく見るとなかなか奇妙で
どっちかというと無脊椎動物ぽい(笑)
形からいくと、ヒトデ?
風に乗せて遠くまで強い香りを放ちます。
たくさん蜂が集まっていました。ミカンの花蜂蜜ってあるよね。どんなだろう?

さて。

いま丁度薔薇の花盛り。
なのですが、我が家の可愛い粉粧楼ちゃんは、風に煽られてひっくり返ってしまい、
おまけに私が肥料をやり過ぎたようで、すっかり葉っぱが落ちてしまいました。
開きかけの蕾も、傷んでボロボロの葉も思い切って切り落とし、こんな姿に。
サンクチュアリは残念ながらすっかり茎が茶色く変色し、枯れてしまった模様。
がっかりですが、仕方ありません。
肥料を洗い流す為に大量の水をやり、陽に当て、様子を見る。

と、今朝。

小さな小さな新芽を見つけました。
よーく見るともう一つ。
更に茎にポツっと赤い芽の赤ちゃんが顔を出しています。
上手く蘇ってくれるだろうか?
植物の生命力に祈るしかありません。


追記)
今日のわっつ…。
キムラの声を愉しむ時間になりそうだ(苦笑)
キムラの声を聞いてると何故か気持ちよくなって眠くなる、って知人がいた。
私もたまーに眠くなることがある。
毛布みたいな声だもん。
なんだろ…カシミアみたいな感触かな…柔らかくてふんわり温かで実は官能的。

コメント