わっつ。

今回収録に時間割けなかったのか?結構手抜き(ry.
しょうなんのかぜ、はしょーじき苦手な音楽なんす@自分内
キムラの邦楽ラインナップ、私のあいぽんに入ってるの久保田さん位かなぁ〜。

で。
洋楽ラインナップが凄いことに。
レッチリにファットボーイスリムにニルヴァーナとか。
暑苦しいっ
レッチリ、もっと涼しい曲あるでしょー…。
いやでもファットボーイスリムの「ザ・ロッカフェラー・スカンク」
(凄いタイトルw)は好きです!!
数年前の夏にしつこく聞いてました、はい。
クソ暑いとき大音響でかけて踊り狂ったらめちゃくちゃ楽しいと思うし。
で、一位が極めつけっす。
ニルヴァーナの「スメルス・ライク・ティーン・スピリット」…。
暑苦しいっ!!!
歌詞も曲も声もっ。
…アレですね、キムラってすっごい暑い時でもクーラー入れるのを良しとしない
タイプですねきっと。
暑いときは思いっきり暑い曲かけてガンガンに燃えて汗かいてスッキリしようぜ!
…みたいな。健康的だけど。夏の子供ですか?(昔の子供w)
ああ〜何回<暑い>って書いたかしら(汗)←
しっかし。
暑苦しくも拘った作りの3曲のあとの洗剤はまた格別に薄っぺらいっすねー。
トラック重ねず短時間で仕上げたのがバレバレ。
「デパートみたいなラジオ」「政治を感じる」またまた正直なんだからぁ(笑)

で。

速攻で僕らの音楽。
久保田さんですよ。
初っ端からFNSのコラボ映像。これ良かったなぁー。
キムラのこと「あいつ」って呼んでたよね☆
「次にどうするか分かってないのを分かってて、(動きを)引っ張ってくれる。」
先日のビストロのゲツコイ打ち上げ話もちょこっといい感じだなぁと思ったけど
やっぱいい感じですよね〜…。
久保田さん、ちょっとキムラに似たとこありません?
モノマネ上手いとことか、例えがポエマーだったりとか、細かく人を見てるとこ。
先日のFNS、斉藤さんとのコラボ、最高に素敵だったけど、久保田さんとのコラボも
見たかったなー…。
僕音、ソロで聞いた二曲ともとっても素敵でした。
特に最後のボサノヴァの名曲Corcovado。
久保田さんて全身が楽器になって、音楽を奏でるように歌うよね。
なんかこう、浄化される感じ。
すーっとクールダウンして身体の中を涼しい風が吹き抜けて行くような。
キムラと久保田さんとでボサノヴァでコラボとか素敵だろうなぁー。(オレ得w)
しかしキムラは…夏はひたすら暑く!!なヤツだからな(苦笑)

ああ。
妄想だけがひたすら膨らんでゆく〜。

コメント