ぼくにしかできないことをやるよby太巻 *追記・編集しました。
2013年9月23日 日常そうきたか。
ご当地アイドルを貫いてやると高らかに宣言したユイの凛々しい美しさに
「カッコいいね。」と一言呟き、海女カフェの手作り感に「これがいい。」と。
そして「僕にできることをやるよ。」って。
太巻、ついに浄化されたんか!?
…と思ったら(笑)
いろんな意味でお騒がせプロデューサーと大女優。話題にならんわけがない。
その、結婚披露宴を北三陸の手作り感満載のカフェでお披露目。
この上なくイノセントな北三陸の舞台装置で、業界の俗物っぽさ満点のショウ。
しかも主役は自分と奥さん。
なんかもう、呆気に取られて「やるなぁ!」と感心してしまいました。
もちろんそこには鈴鹿ひろ美のリサイタル(ある意味彼女のデビューになる)を、
プロデューサーとして夫として成功させたい気持ちがしっかりあるわけで、
彼なりの愛情表現でもあり。
いや、やるなぁ!なのはクドカンか。
それを<やりすぎ感>なく見せてしまうのがきっと、演出なんだろうなぁ。
もう一つ「ん?」と引っかかったシーンがあって。
水口が太巻に琥珀を見せるところ。「蟻がユイちゃんで琥珀が三陸の人たち」だと。
琥珀は流れ出した樹液が固まってできたものだから、中の蟻は樹液に閉じ込められ、
身動きできなくなったその瞬間のまま、永遠に時間が止まっている。
それがどうしても北三陸を離れられないユイの姿に重なるのはわかる。
でも、水口の口調は決してユイを憐れんでいるようではなかった。
他の角度から考えてみると、8万5千年前の蟻はそのままなら短い命を生きて、すでに塵と化し、痕跡すら残ってないはず。
それが琥珀のお陰で現代へ蘇り日の目を見ている。
つまりユイは北三陸の濃密な空気の中でこそ、永遠のアイドル=偶像として存在し
つづけられるのだ、と。
考えてみたら水口は少し前の回で、自分のやりたいことはお座敷列車にあった、と
語っていたんですよね。
自分の手で、まだ地面の深いところに眠っている琥珀=原石を掘り起こし、磨いて、
日の光のもとで輝かせたい。
ただし、そのルーツ=地元から無理矢理に引き離すことなく。
その瞬間の高揚感と達成感にこそ、自分の生き甲斐がある。
たぶん琥珀を引き合いに出してそんなことを語りたかったんじゃないでしょうか。
対する太巻の「全然わかんない。」ですが、これも文面通り受けとれない気がする。
何故ならかつて太巻は水口に「(アイドルが)奈落でがんばってる頃が一番楽しかったよなぁ。」って語った人物であります。
そして鈴鹿ひろ美の「あの人(太巻)もそろそろ限界感じてるから。」という言葉。
水口の甘っちょろい、アマチュアっぽいとも取れる発言には意地でも同意する訳は
ないのですが、心の中では果たしてどうだっただろう。
…なぁんて、いろいろ考えてしまったのでした。
それにしても、ダイワハウスのCMはスゴイw
既になんの為のCMなのか分からなくなっている点では、タマホームを超えている。
そしてサカス近くの某所で見られるという安堂ロイドの広告が…!!!!!
なんなんだ?あのテラ弩級の萌え萌え広告っ…!!!!!
TLでも萌え死んだキムラヲタの死骸が累々と(笑)
うわぁ…あれ、欲しいなー。
公式HPにのっけてくれないかしら?
今時主役の顔が無いとか時代錯誤も甚だしいっすよ。
壁紙配布位、やってくれてもいいじゃん、ジャニ事務所っ。
ご当地アイドルを貫いてやると高らかに宣言したユイの凛々しい美しさに
「カッコいいね。」と一言呟き、海女カフェの手作り感に「これがいい。」と。
そして「僕にできることをやるよ。」って。
太巻、ついに浄化されたんか!?
…と思ったら(笑)
いろんな意味でお騒がせプロデューサーと大女優。話題にならんわけがない。
その、結婚披露宴を北三陸の手作り感満載のカフェでお披露目。
この上なくイノセントな北三陸の舞台装置で、業界の俗物っぽさ満点のショウ。
しかも主役は自分と奥さん。
なんかもう、呆気に取られて「やるなぁ!」と感心してしまいました。
もちろんそこには鈴鹿ひろ美のリサイタル(ある意味彼女のデビューになる)を、
プロデューサーとして夫として成功させたい気持ちがしっかりあるわけで、
彼なりの愛情表現でもあり。
いや、やるなぁ!なのはクドカンか。
それを<やりすぎ感>なく見せてしまうのがきっと、演出なんだろうなぁ。
もう一つ「ん?」と引っかかったシーンがあって。
水口が太巻に琥珀を見せるところ。「蟻がユイちゃんで琥珀が三陸の人たち」だと。
琥珀は流れ出した樹液が固まってできたものだから、中の蟻は樹液に閉じ込められ、
身動きできなくなったその瞬間のまま、永遠に時間が止まっている。
それがどうしても北三陸を離れられないユイの姿に重なるのはわかる。
でも、水口の口調は決してユイを憐れんでいるようではなかった。
他の角度から考えてみると、8万5千年前の蟻はそのままなら短い命を生きて、すでに塵と化し、痕跡すら残ってないはず。
それが琥珀のお陰で現代へ蘇り日の目を見ている。
つまりユイは北三陸の濃密な空気の中でこそ、永遠のアイドル=偶像として存在し
つづけられるのだ、と。
考えてみたら水口は少し前の回で、自分のやりたいことはお座敷列車にあった、と
語っていたんですよね。
自分の手で、まだ地面の深いところに眠っている琥珀=原石を掘り起こし、磨いて、
日の光のもとで輝かせたい。
ただし、そのルーツ=地元から無理矢理に引き離すことなく。
その瞬間の高揚感と達成感にこそ、自分の生き甲斐がある。
たぶん琥珀を引き合いに出してそんなことを語りたかったんじゃないでしょうか。
対する太巻の「全然わかんない。」ですが、これも文面通り受けとれない気がする。
何故ならかつて太巻は水口に「(アイドルが)奈落でがんばってる頃が一番楽しかったよなぁ。」って語った人物であります。
そして鈴鹿ひろ美の「あの人(太巻)もそろそろ限界感じてるから。」という言葉。
水口の甘っちょろい、アマチュアっぽいとも取れる発言には意地でも同意する訳は
ないのですが、心の中では果たしてどうだっただろう。
…なぁんて、いろいろ考えてしまったのでした。
それにしても、ダイワハウスのCMはスゴイw
既になんの為のCMなのか分からなくなっている点では、タマホームを超えている。
そしてサカス近くの某所で見られるという安堂ロイドの広告が…!!!!!
なんなんだ?あのテラ弩級の萌え萌え広告っ…!!!!!
TLでも萌え死んだキムラヲタの死骸が累々と(笑)
うわぁ…あれ、欲しいなー。
公式HPにのっけてくれないかしら?
今時主役の顔が無いとか時代錯誤も甚だしいっすよ。
壁紙配布位、やってくれてもいいじゃん、ジャニ事務所っ。
コメント