2066年のロイド。
2013年10月24日 キムラさんTVガイド立ち見。
ふむふむ。飲食できるのねロイド。
2066年の戦闘服、上手く顔を隠した…?
カーキ色のコスチュームがカッコええ。
彼等はレジスタンスなんだろうな。
アフガンストールを巻いたロイドがムジャヒディンに見えたので。
まぁ実際には深い意味はないのかも知れませんが(笑)
師匠がキャプってくれたので植田Pの言葉を読めました。
不覚にも泣きそうになった。
植田P、メンヘラ風味だし策士だけど、漢だよ…。
ちょっとロマンチスト過ぎるけど、クリエイターはそうじゃないと面白くない。
そりゃ仕事楽しいって。
心身共にしんどくて過酷な現場であろうとも。
クリエイターは作品だけで評価されるべきだと思うけど、少なくとも映像からも
その心意気は強烈に伝わってきています。
以前「不惜身命」と呟いてた植田P。
キムラ、良かったなぁ。こーゆう現場に巡り会えて。
ヲタも幸せだよ。
ふむふむ。飲食できるのねロイド。
2066年の戦闘服、上手く顔を隠した…?
カーキ色のコスチュームがカッコええ。
彼等はレジスタンスなんだろうな。
アフガンストールを巻いたロイドがムジャヒディンに見えたので。
まぁ実際には深い意味はないのかも知れませんが(笑)
師匠がキャプってくれたので植田Pの言葉を読めました。
不覚にも泣きそうになった。
植田P、メンヘラ風味だし策士だけど、漢だよ…。
ちょっとロマンチスト過ぎるけど、クリエイターはそうじゃないと面白くない。
そりゃ仕事楽しいって。
心身共にしんどくて過酷な現場であろうとも。
クリエイターは作品だけで評価されるべきだと思うけど、少なくとも映像からも
その心意気は強烈に伝わってきています。
以前「不惜身命」と呟いてた植田P。
キムラ、良かったなぁ。こーゆう現場に巡り会えて。
ヲタも幸せだよ。
コメント