途中本当に息止めて見てました…。

ラストクイーンの暴れん坊ぶりwww
あれは…「お前、ちょっとここ座れ」@ブランチ って説教したくなるわ。
ロイドの壮絶なまでの決意。
もうなんというか…痛々しくてたまらない。萌え萌え(え?)
七瀬がすごく良い役だったなぁ、今日は。
大島さん、良い役貰ったなー。女優としてやってくなら、ね。
黎士と七瀬の関係性とかも今日は切ないシーンがてんこ盛りでした。
「死ぬ気でしょ?」で振り向いたロイドが(涙)美しい(萌え)
…という具合に萌えたり泣いたり息止まったり忙しい私。
そして。
ぽんっと麻陽の頭に手を置いたロイドの仕草、あれは…。
もう、なんかぐるぐるしちゃってます。
明日仕事なのに…。

コメント

nophoto
明石
2013年12月9日21:39

こんばんは。
麻陽の「死ぬ気でしょ」に振り向くロイド。
9話の予告の時点で、黎士の本棚を背景にしたロイドの麗しさと何かを抑えたような表情にやられてたんですが。
本編見たら、なんと、さらにさらによかった。あのなんともいえない表情。切なくなります。
あれを見られただけでもたまらない。
しかも、麻陽の頭に手を置く、あのしぐさ…
その前の、強制的にロイドのアプリを終了させたサプリの「じゃないと、敵の前に出ていっちゃう」という言葉もあって、ロイドは、麻陽の「死ぬ気でしょ」に振り向いたものの、そのままウージングアウトして行ってしまうような気がしていたんです。
なので、あの「黎士のしぐさ」には意表を突かれました。

ロイドの痛々しさと、木村さんの役に殉じてしまうような役者魂がシンクロしている気がして、目が離せない。
ロイド、細いし。

ロイドのカラーはやはり青なんですね。
透明感とスパーク感のある綺麗な青だったり。もっと深みのあるダークな青だったり。
初回から気になっている青く太いビームも何か関連がありそう。

最終回の予告に青い海の中の映像があったのも気になります。

HT
2013年12月9日23:24

明石さんこんばんは。

ロイドはもしかしたら黎士の心を宿しているのかもしれませんが、ロイドは黎士では
なく、ロイドという自立した<個>になった気がします。
細くてしなやかな肉体なのに動きで金属の重さがあると分かる。

そうそう、ロイドは青、クィーンは赤。
そしてロイドは黒のキング、クィーンは白の女王。
チェスのことはよく知らないのが大変残念ですが。
青いビームは何でしょうね?
脳データ達がざわざわしてるカットがありましたが、ふわふわ漂う青い蛍の光みたいなものが気になりました。