蝋梅

2014年1月26日 植物
蝋梅
今年もこれが咲く季節になったか…。
スイカズラ(金銀花)、クチナシ、オレンジの花、茉莉花。
そして、蝋梅。
私の大好きな香りを放つ花々です。
蝋梅以外は白い花です。
そして蝋梅も含め、全てがジャスミンの花と
よく似たニュアンスを感じる。
入浴剤とか柔軟剤や石けんの<ジャスミンの香り>じゃありません。
あれらは生花のジャスミンとは全く別もの。
生花のジャスミンは、よーく嗅ぐと少しだけガソリンとか有機溶剤みたいな、刺激臭に近い匂いも混ざってます。種類によってはかすかな動物臭(=悪臭)も(苦笑)
<ジャスミンの香り>は、それらをキレイさっぱり取り除いた清潔な、だけど
艶やかさの欠片もない、ペラッペラの香りに思えるんですよ。
魅力的じゃないんだよなぁ。
蝋梅はその生花のジャスミン様の香りに、熟したフルーツを連想する甘さと微かな
粉っぽさが混ざっています。
…この甘さ何かに似てる?と思ったら、イランイランのエッセンシャルオイルだ。
コレもよく香水に利用されるのですが、熟したバナナと花の甘さが入り交じった、
セクシーで濃厚な香りなんですよ。それとよく似たニュアンスが香りの中にある。

寒風の吹きすさぶ中、背中を丸めて歩いているとピンと張りつめた空気の中に何とも
言えない官能的な甘さが漂ってきたら、それは蝋梅の香りです。
花に顔を近づけて嗅ぐと、頭の芯がぼーっとして陶酔の境地に浸れます(笑)
…傍から見たら完全に変質者かもしれない。

コメント