またまた擬音満載でイキイキしたワッツでありました。
カートを引っ張る音とかね、秀逸。
私の脳内にHDDが内蔵されていて、彼が喋り始めるとスイッチが入る。
エキストラの人たちの描写とか、LINEでのやり取りとか、ピザを大量に食べてる様子とか。または、身振り手振り交えてくるくる表情を変えて喋る姿とか。
トークというとすぐ芸人さんやプロの司会者の、当意即妙なやり取りがイメージされると思う。
いかに手短に・制限時間内で、聞き手を狙った方向へ誘導するか。
それはある種の洗練されたコントロール技術と言えるかもしれない。
キムラのトークは全く違う。
聞き手をコントロールする意思は感じられない。
自分の見たまま、感じたままを伝えたい。
かれにとってはトークもまた、コミュニケーションなのだろう、たぶん。
さりげなく最後に釘さししてたよね。
居るんだなあ。場を考えない輩。ところ構わず。
聞くところによると、舞台見るのに団扇持ち込むアホなのもいるらしい。
コンサートじゃねぇし。
タレントとの距離感がおかしくないすかね(^_^;)
そーゆーの、ファン以外からみたら異様だし、応援したいタレントさんの
イメージアップには決して繋がらないよね。
そうそう。
尾田っちをオマエ呼び。メンノンが縁かねー?
植田Pが疲れてるみたいだから…って言ってたってことは、最近やりとりが?
あとは貴一さんに浜ちゃんかー。
こーゆーときにさりげなく繋がりが見えるよね。
キムラにリアルで会った人、一緒に仕事した人、特に♂受けがミョーによくないか?
男が惚れる男。
寅さんとか健さんを連想するけどw
ある意味近いのだろうかw
カートを引っ張る音とかね、秀逸。
私の脳内にHDDが内蔵されていて、彼が喋り始めるとスイッチが入る。
エキストラの人たちの描写とか、LINEでのやり取りとか、ピザを大量に食べてる様子とか。または、身振り手振り交えてくるくる表情を変えて喋る姿とか。
トークというとすぐ芸人さんやプロの司会者の、当意即妙なやり取りがイメージされると思う。
いかに手短に・制限時間内で、聞き手を狙った方向へ誘導するか。
それはある種の洗練されたコントロール技術と言えるかもしれない。
キムラのトークは全く違う。
聞き手をコントロールする意思は感じられない。
自分の見たまま、感じたままを伝えたい。
かれにとってはトークもまた、コミュニケーションなのだろう、たぶん。
さりげなく最後に釘さししてたよね。
居るんだなあ。場を考えない輩。ところ構わず。
聞くところによると、舞台見るのに団扇持ち込むアホなのもいるらしい。
コンサートじゃねぇし。
タレントとの距離感がおかしくないすかね(^_^;)
そーゆーの、ファン以外からみたら異様だし、応援したいタレントさんの
イメージアップには決して繋がらないよね。
そうそう。
尾田っちをオマエ呼び。メンノンが縁かねー?
植田Pが疲れてるみたいだから…って言ってたってことは、最近やりとりが?
あとは貴一さんに浜ちゃんかー。
こーゆーときにさりげなく繋がりが見えるよね。
キムラにリアルで会った人、一緒に仕事した人、特に♂受けがミョーによくないか?
男が惚れる男。
寅さんとか健さんを連想するけどw
ある意味近いのだろうかw
コメント