美しい!(追記しました)
2014年6月17日 キムラさんもう、うっとり。
ヘンな声が出そうになりました。
ゆったりして軽やかで胸の切れ込みが深く入ったチュニックにスリムジーンズ。
私の大好きなイメージの彼が、そこに。
静かに両手を広げ、フレスコ画のイエス・キリストのようだ。
『悔い改めよ。天国は近づいた』…ってアレです(笑)
役のイメージで言えばShitao。
その瞬間、歌も音楽も消え、しんと静まり返った白い空間に佇むキムラだけ。
おんなの言葉でオトコが歌う。
日本には演歌というジャンルがあって女の心を男が歌うこともしばしばある。
でもそれらは<男目線で見た女の情念>が多い気がする。
S.Liveではリスペクトを込めてゲストの歌を一緒に歌う。
ゲストが女性の時は<女が自分で歌うための歌を男が歌う>。
もしかしたら例外的なことかもしれない。
Charaゲストの時もそうだったけど、彼はおんなの言葉の、上っ面だけをおざなりに
なぞったりはしない。
おとこの目線からおんなを見るのでなく、おんなの目線に同調してうたを演じる。
木村拓哉の中で一度フィルターを通って表現される、おんなの目線。
少し前、キムラの中のフェミニズムについて書いたけど、おんなの歌をうたうキムラを見ていると、彼の、嘘偽りない愛情と尊敬が見えてくる。
自由で開放的で柔らかく、全てを包み込む温かさに満ちたなにか。
男の肉体の上でおんなとオトコとその真ん中の存在がゆらめいている。
*あの衣装を見て、ありがとうのGUCCIのチュニックを思い出した。
たしか二回位着用したかな?うたばんか何かで腰に巻いたスカーフが解けたのを
後ろにさがったとき素早くしゅるっと外して後ろポケットに押し込んでた。
とっても自然で、優雅でさえ有った記憶。
いつだっけ?探してみようなかな。
Pepperくん。
凄い!凄いんだけれども、右下に小ちゃく出て来る
*番組用にプログラミングしてあります。が気になる。
考えてみると、Pepperくんがこの世に生まれるずっと前からsまpは居たわけだけど、TVなんて見た事もないだろう(私たちが見るのと同じ意味では)彼に、sまpが
どんな存在かを認識させる基本情報をプログラミングする必要があるわけで。
まぁでも、会話のスムーズさには本当にビックリ。
会話するには相手の発した言葉の意味を瞬時に分析し、膨大な情報の中から最も相応しいフレーズを取捨選択し音声に変換し発する必要があるわけで、それをほぼ
人と人の会話のレベルまでグレードアップするとは…。
あのコンパクトなボディにどれだけの容量の<脳>が詰まってるんだろう。
Pepperくんを見るキムラの顔。感心したときよくあの顔をしている(笑)
ロイドとPepperくん対決とかちょっと見たかったなぁ。
他局だけども。
ヘンな声が出そうになりました。
ゆったりして軽やかで胸の切れ込みが深く入ったチュニックにスリムジーンズ。
私の大好きなイメージの彼が、そこに。
静かに両手を広げ、フレスコ画のイエス・キリストのようだ。
『悔い改めよ。天国は近づいた』…ってアレです(笑)
役のイメージで言えばShitao。
その瞬間、歌も音楽も消え、しんと静まり返った白い空間に佇むキムラだけ。
おんなの言葉でオトコが歌う。
日本には演歌というジャンルがあって女の心を男が歌うこともしばしばある。
でもそれらは<男目線で見た女の情念>が多い気がする。
S.Liveではリスペクトを込めてゲストの歌を一緒に歌う。
ゲストが女性の時は<女が自分で歌うための歌を男が歌う>。
もしかしたら例外的なことかもしれない。
Charaゲストの時もそうだったけど、彼はおんなの言葉の、上っ面だけをおざなりに
なぞったりはしない。
おとこの目線からおんなを見るのでなく、おんなの目線に同調してうたを演じる。
木村拓哉の中で一度フィルターを通って表現される、おんなの目線。
少し前、キムラの中のフェミニズムについて書いたけど、おんなの歌をうたうキムラを見ていると、彼の、嘘偽りない愛情と尊敬が見えてくる。
自由で開放的で柔らかく、全てを包み込む温かさに満ちたなにか。
男の肉体の上でおんなとオトコとその真ん中の存在がゆらめいている。
*あの衣装を見て、ありがとうのGUCCIのチュニックを思い出した。
たしか二回位着用したかな?うたばんか何かで腰に巻いたスカーフが解けたのを
後ろにさがったとき素早くしゅるっと外して後ろポケットに押し込んでた。
とっても自然で、優雅でさえ有った記憶。
いつだっけ?探してみようなかな。
Pepperくん。
凄い!凄いんだけれども、右下に小ちゃく出て来る
*番組用にプログラミングしてあります。が気になる。
考えてみると、Pepperくんがこの世に生まれるずっと前からsまpは居たわけだけど、TVなんて見た事もないだろう(私たちが見るのと同じ意味では)彼に、sまpが
どんな存在かを認識させる基本情報をプログラミングする必要があるわけで。
まぁでも、会話のスムーズさには本当にビックリ。
会話するには相手の発した言葉の意味を瞬時に分析し、膨大な情報の中から最も相応しいフレーズを取捨選択し音声に変換し発する必要があるわけで、それをほぼ
人と人の会話のレベルまでグレードアップするとは…。
あのコンパクトなボディにどれだけの容量の<脳>が詰まってるんだろう。
Pepperくんを見るキムラの顔。感心したときよくあの顔をしている(笑)
ロイドとPepperくん対決とかちょっと見たかったなぁ。
他局だけども。
コメント