HERO二話。
初回よりコッチのが面白かったです。
久利生が可愛いやらカッコいいやらで大変でしたわ…(うっとり)
いきなり本性剥き出しの麻木ちゃんに「でた!ダークサイド。」と呟いてアワアワ
してるとことか。
「カフェオレ飲みますかっ!?」の声の感じとタイミングとか。
皆でピザ食べてるシーンで部長の仕草で笑ってるのがどう見ても素笑いとか。
コミカルなシーンでは彼の<笑い>を引き出す特上のセンスを見せつけられますな。
しかもめちゃくちゃナチュラルで可愛い。たまらん。
一方で麻木ちゃんに「オマエ、今日はもう帰って寝ろ。」のとこね。
あの声…言葉はぶっきらぼうだけど、響きが優しくて、ほんのちょっと彼女の方に
寄せた身体の距離感がーーーーーー!!!
あんなことされたら…惚れてまうやろw
一転、桜井弁護士とのシーンはにこやかに軽く喋ってるんですが、目は笑ってない。
そこが凄みさえ感じる。
あと、私は部長と久利生の対話シーンが毎回好きなんですよ。
いつもさり気ない言葉のやり取りなんだけど、ちょっとした間や視線の交わし方。
あ・うんの呼吸ってこーゆーのなんでしょうね、きっと。
…書き始めたら長くなってしまうので今日はこの辺で。
すますま。
あのでっかい習字の紙の端っこにちんまり座って目をまん丸にしてるのがたまらん。
あと、女子力溢れる歌のビジュアル。
キムラって正面と向かって左から撮ると凛々しい男子なんだけど、右からだと一転、
女性的に優しく可愛らしく見えるのが凄いなー。
あの絶妙なアンバランスさが、彼の強力な武器であるのは間違いない。
深夜の27時間番宣番組。
TELEVIMANのメイキングが流れました。
あれって新木場のSTUDIO-COASTで撮影したんだね。
中島監督とsまpといえばガッチャマン。
TELEVIMANのCMの構成もセットもガッチャマンをなぞってる感じ。違うのは髪w
これだけでもおおっ!!って思ったんですが、キムラと監督がタッグを組んだJRAの
CMまで流れてラッキー!エロい!
このCMでも素晴らしいアクションシーンを魅せてくれてて、いや〜。
なんでこの頃アクション映画を撮らなかったんだ?…と。
まぁそれは置いといて(笑)
中島監督の言葉。
『(キムラは)最良の芝居を1テイク目からやるからね。』
『僕は何度も撮り直すんだけど、彼の場合はほとんど一発OKじゃ無いかな。』
…ICWRの時のトラン監督も全く同じことを言っていた。
『彼はいつも一番最初の芝居が一番いい』
CHANGE最終回の演説シーンでも
『ドライのお芝居が一番良かった。』んじゃなかったかな。
全力で。
いきなりスロットル全開。MAXでぶつかる。
確かにちょっと効率悪いかも。
でも、それだから彼のお芝居はいつも鮮度抜群なのかもしれないね。
初回よりコッチのが面白かったです。
久利生が可愛いやらカッコいいやらで大変でしたわ…(うっとり)
いきなり本性剥き出しの麻木ちゃんに「でた!ダークサイド。」と呟いてアワアワ
してるとことか。
「カフェオレ飲みますかっ!?」の声の感じとタイミングとか。
皆でピザ食べてるシーンで部長の仕草で笑ってるのがどう見ても素笑いとか。
コミカルなシーンでは彼の<笑い>を引き出す特上のセンスを見せつけられますな。
しかもめちゃくちゃナチュラルで可愛い。たまらん。
一方で麻木ちゃんに「オマエ、今日はもう帰って寝ろ。」のとこね。
あの声…言葉はぶっきらぼうだけど、響きが優しくて、ほんのちょっと彼女の方に
寄せた身体の距離感がーーーーーー!!!
あんなことされたら…惚れてまうやろw
一転、桜井弁護士とのシーンはにこやかに軽く喋ってるんですが、目は笑ってない。
そこが凄みさえ感じる。
あと、私は部長と久利生の対話シーンが毎回好きなんですよ。
いつもさり気ない言葉のやり取りなんだけど、ちょっとした間や視線の交わし方。
あ・うんの呼吸ってこーゆーのなんでしょうね、きっと。
…書き始めたら長くなってしまうので今日はこの辺で。
すますま。
あのでっかい習字の紙の端っこにちんまり座って目をまん丸にしてるのがたまらん。
あと、女子力溢れる歌のビジュアル。
キムラって正面と向かって左から撮ると凛々しい男子なんだけど、右からだと一転、
女性的に優しく可愛らしく見えるのが凄いなー。
あの絶妙なアンバランスさが、彼の強力な武器であるのは間違いない。
深夜の27時間番宣番組。
TELEVIMANのメイキングが流れました。
あれって新木場のSTUDIO-COASTで撮影したんだね。
中島監督とsまpといえばガッチャマン。
TELEVIMANのCMの構成もセットもガッチャマンをなぞってる感じ。違うのは髪w
これだけでもおおっ!!って思ったんですが、キムラと監督がタッグを組んだJRAの
CMまで流れてラッキー!エロい!
このCMでも素晴らしいアクションシーンを魅せてくれてて、いや〜。
なんでこの頃アクション映画を撮らなかったんだ?…と。
まぁそれは置いといて(笑)
中島監督の言葉。
『(キムラは)最良の芝居を1テイク目からやるからね。』
『僕は何度も撮り直すんだけど、彼の場合はほとんど一発OKじゃ無いかな。』
…ICWRの時のトラン監督も全く同じことを言っていた。
『彼はいつも一番最初の芝居が一番いい』
CHANGE最終回の演説シーンでも
『ドライのお芝居が一番良かった。』んじゃなかったかな。
全力で。
いきなりスロットル全開。MAXでぶつかる。
確かにちょっと効率悪いかも。
でも、それだから彼のお芝居はいつも鮮度抜群なのかもしれないね。
コメント
北海道の[まえださん]は社長さんと思われます。
・・・どうでもいい情報ですか。
もしかしてHN同じですか?それならあのアイコンかな〜…w
『まえだ』さん、自分からガッツリ行ってましたよね(笑)
すますまのもみくちゃといい、どうして男子はキムラに積極的に触りにいくのか?
しゃちょーさんなんですね。里奈さんのお知り合いの方ですか(笑)
27時間TVでも超絶技を披露してくださるに違いない。
何だか恥ずかしくて(←何故に? 笑)まだHTさんをフォローも出来ていません。
社長さん 知り合いではありませんが、私の地元に近い事もあり、検索して写真を見ました。
何でもあの会社、重機でお好み焼きも作る程の技を持っているらしいですよ。
「大丈夫?」「すごくいい」
あの関係性に私も痺れました。
齢を重ねて、更に瑞々しい人生の先輩に対する木村の生の姿を垣間見たようで、何だか得した気分(笑)
それにしても78歳の繰上さん。
素敵でちょっとドキドキです。
重機でお好み焼き…!!そういえば以前、重機で卵を割る技を見た事があるような。
ごっつい癖に意外に繊細な重機の技。キムラが目をまん丸にしてましたね。
繰上さん、かっこいいですよね。
広告写真家って何故かカッコいい方が多い気がします。
写真には<その人>がどうしても滲み出て来るものなのかも。
生き方、というか。