なんだかよく分かんなくなる感じのパワーを使ったキムラ。
2014年8月23日 キムラさん コメント (4)やっぱ脳内物質の分泌が人一倍多いに違いない。
なぁんてね。
彼のことだからキツかった・ツラかったことなんか話すはずはないと。
ほとんどパーフェクトでやり遂げたキムラ。
だからこそ、言わない。
MAYUKOさんが書いてらっしゃいますが「見る必要ない部分だから。」
これに尽きるんだろうな。
ちょっとだけわかる気がします。
自分の心の内を100%正確に誰かに<言葉で>伝えるなんて無理だと思う。
言葉にした途端、陳腐になってしまう。気がする。
想いが強ければ強いほど、大事なデリケートな部分が零れ落ちてしまう。
ならいっそ、見て感じてもらったものが全て、だと。
でも、それを不特定多数が見るTVというメディアで…ということになったら…。
考えただけで気が遠くなりそうな感覚だろうなぁ。
自分の思いと裏腹の部分で喧噪されるイメージ。憶測。
それを飲み込んで消化して、時間をかけて胎内で組み替え、不純物を取り除き、
毒を分解・浄化し、自らの血や骨に変えて行く。
あ。なんだか植物みたいだよなぁ。光合成して自ら栄養を作って成長していく。
あの27時間ライブをね、
『メンタル的に最高の状態で臨めた』と。
凄いよなぁ…。
イヤモニにオーディエンスの合唱が飛び込んできた瞬間、ズォワって鳥肌たって。
すっげえ気持ち良い状態で(歌に)入れた。
実際の存在が目の前に居てくれると、倒れてらんねぇな、って。
凄い。
凄い言葉。
聞いてるコッチが鳥肌たったよ、官能的すぎて(笑)
肉体的な限界を超えた彼の耳に聞こえてきた音。
研ぎ澄まされた視覚に捉えられたオーディエンスひとりひとりの顔。
そしてライブ会場特有の、熱狂が空気中に放たれたオゾンのように感じられ、
ざわめきが海鳴りのようなグルーヴとなって押し寄せ、皮膚を震わす。
それらが一体になって彼の五感を圧倒し、次の瞬間、信じ難いエナジーとなって
足元から脳天に突き抜ける。
ある種の宗教的エクスタシーにも近いんじゃないかと思う。
数字やマスコミなんていう抽象的で奇怪なデータを、キムラは信じない。
彼が信じるのは、目の前に居て・触れることのできる、<人>のエネルギー。
ライブだけじゃなくきっと、ドラマや映画の撮影現場で同じ体験を何度も何度も
重ねてきたに違いない。
その一瞬があるから彼は、何があっても<人>を信じるんだろうなと思う。
なぁんてね。
彼のことだからキツかった・ツラかったことなんか話すはずはないと。
ほとんどパーフェクトでやり遂げたキムラ。
だからこそ、言わない。
MAYUKOさんが書いてらっしゃいますが「見る必要ない部分だから。」
これに尽きるんだろうな。
ちょっとだけわかる気がします。
自分の心の内を100%正確に誰かに<言葉で>伝えるなんて無理だと思う。
言葉にした途端、陳腐になってしまう。気がする。
想いが強ければ強いほど、大事なデリケートな部分が零れ落ちてしまう。
ならいっそ、見て感じてもらったものが全て、だと。
でも、それを不特定多数が見るTVというメディアで…ということになったら…。
考えただけで気が遠くなりそうな感覚だろうなぁ。
自分の思いと裏腹の部分で喧噪されるイメージ。憶測。
それを飲み込んで消化して、時間をかけて胎内で組み替え、不純物を取り除き、
毒を分解・浄化し、自らの血や骨に変えて行く。
あ。なんだか植物みたいだよなぁ。光合成して自ら栄養を作って成長していく。
あの27時間ライブをね、
『メンタル的に最高の状態で臨めた』と。
凄いよなぁ…。
イヤモニにオーディエンスの合唱が飛び込んできた瞬間、ズォワって鳥肌たって。
すっげえ気持ち良い状態で(歌に)入れた。
実際の存在が目の前に居てくれると、倒れてらんねぇな、って。
凄い。
凄い言葉。
聞いてるコッチが鳥肌たったよ、官能的すぎて(笑)
肉体的な限界を超えた彼の耳に聞こえてきた音。
研ぎ澄まされた視覚に捉えられたオーディエンスひとりひとりの顔。
そしてライブ会場特有の、熱狂が空気中に放たれたオゾンのように感じられ、
ざわめきが海鳴りのようなグルーヴとなって押し寄せ、皮膚を震わす。
それらが一体になって彼の五感を圧倒し、次の瞬間、信じ難いエナジーとなって
足元から脳天に突き抜ける。
ある種の宗教的エクスタシーにも近いんじゃないかと思う。
数字やマスコミなんていう抽象的で奇怪なデータを、キムラは信じない。
彼が信じるのは、目の前に居て・触れることのできる、<人>のエネルギー。
ライブだけじゃなくきっと、ドラマや映画の撮影現場で同じ体験を何度も何度も
重ねてきたに違いない。
その一瞬があるから彼は、何があっても<人>を信じるんだろうなと思う。
コメント
何しろ記憶力がもともと悪くて、申し訳ございません。
今、こちらの文章を読ませていただき、あまりの素晴らしい表現力に、
私は、「ズォワ」(真似です)って鳥肌が立つ思いを致しました。
何年か前から読ませていただいておりまして、いつも、圧倒されていました。
こんなに魅力溢れる優秀な文章表現出来る方が木村拓哉さんをかたってくださるなんて、とてもハッピーな気分です!
そして、Twitterのプロフィールで、こちらのブログと同じであることがわかり、重ねてハッピー‼︎
私はTwitterの方ではフォローさせていただいております、ゆまるけと申します。
変なネーミングでしょ。4人家族なので頭文字私が先頭で並んでいます(笑)
これからもお邪魔させていただき、HT様流木村拓哉論で気持ち良くならせていただきます。
木村君素晴らしさを表現される表現力の豊かさと教養あふれる文章にいつも嬉しく読ませていただいています。
今日のブログを読ませていただいて一言どうしてもお礼を申し上げたい気持ちになりました。
そう、そう、と頷くことばかり
ワッツを聞いて木村拓哉を嫌いになることなんて絶対にできないと改めて思いました。
この道を選択した者の責任を全うすべく全力を尽くすことを礼儀と心得て挑む姿勢が好きでたまりません
なのに可愛いんですよね
これからも楽しみに読ませていただきます。ありがとうございます。
文章を褒めてくださってありがとうございます。
木村の語りってね、聞いてると映像が出て来て、時には五感全てが刺激されることがあるんですよ。
本当、素晴らしい語り手でもあると思います。
ゆまるけさん、存じておりますよ♪
や、木村拓哉論というほど体系だってませんので(汗)これからもよろしくです。
お褒めいただいて恐縮です←
彼はきっと神様の特別仕様の男だと思います。
ある使命を帯びてこの世に遣わされたのです(本気w)
だからカッコ良くて美しくて潔くてちょっと天然でいろいろめんどくさくて、とっても可愛げのある、人間臭くてでも超越した存在。
たぶんShitao
に違いない。
コメント、ありがとうございました。