こんばんは。
訳あってあけおめ!は無しですが、今年もよろしくお願いいたします。
さて。
紅白、CDTV、そしてさんタク。
さんタクは別格に素晴らしかった!!!
エンドロールで泣きそうになったもん…スカイダイビング以来のネ申回であった。
これについてはまた別枠で。
紅白とCDTVのことを取りあえず。
よかったこと。
・キムラのダンスにキレがあった。
SHAKEで一瞬軸がグラついたかな?ってとこあったけどTop of worldが…!!
ノリが違うよなぁと思ってました。キムラ自身、この曲気に入ってるんだろうな。
彼が楽しんでる時ってコッチに伝わってくるなぁと思うんですよ。
自由なんですよね。のびのび踊ってるなぁって感じる。
MIYAVIのギターカッコいいじゃないですか?
ギターのバイブレーションに同化したキムラのノリ、さいこーでした!!
最後。
MIYAVIとハグ?頬寄せ?したあの感じ…セクシー!!!!
その後MIYAVIのツイートで
『サプライズ出演のはずが木村先輩がバラしちゃって(ry.』のくだりが(笑)
MIYAVIくん。
キムラがポロリしちゃうのはワクワクしてる時ですからっ!!!!
・ビジュアルちょう可愛い←
紅白オープニングで「おおっ!」となりました。
アキヲにマイク向けられてめっちゃシャウト&V6のバックでノリノリ♪
全力兄さん素敵…。
キムラの居ない紅白なんて(ry.
・曲紹介は安定のセクシー低音(はぁと)
美輪さまの曲紹介以来、『木村拓哉の前説コーナー』が定着している模様。
それだけで、曲にスペシャル感が加わる気がします。
今回もカンペ見ずにだったらしいですが、さもありなん。
あの言葉の数々は彼にとって『演じること・役を生きること』じゃないかなと。
台本を<カラダに入れ>る彼にとって、地続きではないかと思うんです。
…正直に告白しますと、ちゃんと見たのはキムラ登場シーンとTOKIOと椎名林檎と
美輪さまのみで、あとは『笑ってはいけない』を見てました。
だって紅白、面白くないんだもの。
録画も4倍速で編集してしまいました。
知らない曲ばっかりだしねー…だからこそショウとして見せるものが欲しかったかも
ですが、難しいよね。
昔と違い、皆が知ってるヒット曲って極一部だもの。
去年だとアナ雪くらいかな?
(今時の流行に疎いのですんません)
紅白歌合戦の有り様も立ち位置も大きく変わっていくのは仕方ないでしょうね。
CDTV。
前半はよかったかな。
Mr.Sはカッコよかったなー!!
LIVEで何度も演じた曲なだけあってダンサーさんとの息もピッタリですし、曲として
完成度高いよなーこれ。
アルバム曲だけど今のsまpの格好良さにピッタリな気がしました。
歌詞もメロディも、いぶし銀のクールさとレヴューの華やかさがあって。
しかし…それもつかの間。
新曲?なんでしょうかアレが?すましょのぼったくりCDかと(ry.
わっつで聞いた時も「????」だったけどねー。
sまpが歌う意味あんのかなー。
まったく印象に残らないし、ダンスも酷かったし。
TVで見せるレベルに達してないような気がしたんだけど。
まぁ深夜だからギリギリセーフ?
でもね、っていう。
最後で唖然としたのが<らしい>のか<らしくない>のか。
2015年も安定のsまpクォリティなのか?
訳あってあけおめ!は無しですが、今年もよろしくお願いいたします。
さて。
紅白、CDTV、そしてさんタク。
さんタクは別格に素晴らしかった!!!
エンドロールで泣きそうになったもん…スカイダイビング以来のネ申回であった。
これについてはまた別枠で。
紅白とCDTVのことを取りあえず。
よかったこと。
・キムラのダンスにキレがあった。
SHAKEで一瞬軸がグラついたかな?ってとこあったけどTop of worldが…!!
ノリが違うよなぁと思ってました。キムラ自身、この曲気に入ってるんだろうな。
彼が楽しんでる時ってコッチに伝わってくるなぁと思うんですよ。
自由なんですよね。のびのび踊ってるなぁって感じる。
MIYAVIのギターカッコいいじゃないですか?
ギターのバイブレーションに同化したキムラのノリ、さいこーでした!!
最後。
MIYAVIとハグ?頬寄せ?したあの感じ…セクシー!!!!
その後MIYAVIのツイートで
『サプライズ出演のはずが木村先輩がバラしちゃって(ry.』のくだりが(笑)
MIYAVIくん。
キムラがポロリしちゃうのはワクワクしてる時ですからっ!!!!
・ビジュアルちょう可愛い←
紅白オープニングで「おおっ!」となりました。
アキヲにマイク向けられてめっちゃシャウト&V6のバックでノリノリ♪
全力兄さん素敵…。
キムラの居ない紅白なんて(ry.
・曲紹介は安定のセクシー低音(はぁと)
美輪さまの曲紹介以来、『木村拓哉の前説コーナー』が定着している模様。
それだけで、曲にスペシャル感が加わる気がします。
今回もカンペ見ずにだったらしいですが、さもありなん。
あの言葉の数々は彼にとって『演じること・役を生きること』じゃないかなと。
台本を<カラダに入れ>る彼にとって、地続きではないかと思うんです。
…正直に告白しますと、ちゃんと見たのはキムラ登場シーンとTOKIOと椎名林檎と
美輪さまのみで、あとは『笑ってはいけない』を見てました。
だって紅白、面白くないんだもの。
録画も4倍速で編集してしまいました。
知らない曲ばっかりだしねー…だからこそショウとして見せるものが欲しかったかも
ですが、難しいよね。
昔と違い、皆が知ってるヒット曲って極一部だもの。
去年だとアナ雪くらいかな?
(今時の流行に疎いのですんません)
紅白歌合戦の有り様も立ち位置も大きく変わっていくのは仕方ないでしょうね。
CDTV。
前半はよかったかな。
Mr.Sはカッコよかったなー!!
LIVEで何度も演じた曲なだけあってダンサーさんとの息もピッタリですし、曲として
完成度高いよなーこれ。
アルバム曲だけど今のsまpの格好良さにピッタリな気がしました。
歌詞もメロディも、いぶし銀のクールさとレヴューの華やかさがあって。
しかし…それもつかの間。
新曲?なんでしょうかアレが?すましょのぼったくりCDかと(ry.
わっつで聞いた時も「????」だったけどねー。
sまpが歌う意味あんのかなー。
まったく印象に残らないし、ダンスも酷かったし。
TVで見せるレベルに達してないような気がしたんだけど。
まぁ深夜だからギリギリセーフ?
でもね、っていう。
最後で唖然としたのが<らしい>のか<らしくない>のか。
2015年も安定のsまpクォリティなのか?
コメント