Fish Work the Bering Sea / Corey Arnold
2015年1月14日 読書Twitterでまたもや心惹かれる写真家さんを見つけてしまった。
Corey Arnold氏はポーランドを中心に活動している漁師兼フォトグラファーだそうです。
この意外すぎる組み合わせ。
その作品は当然、漁師としての日常の厳しさと喜びに彩られていて…。
自然の見せる素顔。
それが意図されたものでないぶん美しく、時には恐ろしく、宗教的な神々しさすら
感じる色彩と造形に満ちている。
人間はなんとちっぽけで、また健気で素晴らしい生き物だろうか。
釣り上げたデカい鮭の返り血を浴びながら、大らかに笑う漁師。
それは、ヒトが<笑い>を覚えたばかりの原始的な喜びを連想させる、剥き出しの
エネルギーに満ちている。
http://tabi-labo.com/75033/corey-arnold-photo/?utm_content=bufferac61c&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
早速Amazonで検索。
『Fish Work the Bering Sea / Corey Arnold』
やっぱ高い←
でも欲しい。
最近つくづく思う。
自分はホンキが好きなんだと。
人も、作品も。
Corey Arnold氏はポーランドを中心に活動している漁師兼フォトグラファーだそうです。
この意外すぎる組み合わせ。
その作品は当然、漁師としての日常の厳しさと喜びに彩られていて…。
自然の見せる素顔。
それが意図されたものでないぶん美しく、時には恐ろしく、宗教的な神々しさすら
感じる色彩と造形に満ちている。
人間はなんとちっぽけで、また健気で素晴らしい生き物だろうか。
釣り上げたデカい鮭の返り血を浴びながら、大らかに笑う漁師。
それは、ヒトが<笑い>を覚えたばかりの原始的な喜びを連想させる、剥き出しの
エネルギーに満ちている。
http://tabi-labo.com/75033/corey-arnold-photo/?utm_content=bufferac61c&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
早速Amazonで検索。
『Fish Work the Bering Sea / Corey Arnold』
やっぱ高い←
でも欲しい。
最近つくづく思う。
自分はホンキが好きなんだと。
人も、作品も。
コメント