昨夜は眠くて早々に寝落ちしてしまいすますまは今日録画で確認しました。

で、フィーリングカップルの未公開映像。
ずーーーーーっと一人が質問して喋ってるだけっちゅー構図になってましたねー…。
ああいう編集にした意図が見えない。
おっと。
ひっかかるとつい、「何か意図があるのでは?」と考えてしまう悪い癖w
こういう目線はいかんですね。素直に楽しまないと←

新曲、すっげ可愛いって評判だったので期待しすぎたかなー。
JOY!以降、こういう演出が多い気がします。セットの中をsまpが動きながら小芝居で
見せていく、と。
セットじゃないけど、ココカラもそうだったし、ファレル・ウィリアムズがゲストで
HAPPY歌ったときもそうだったし。
いや〜歌の表現にも個性が出ますね。そこは本当に感心します。
これ他のGなら、もっと見せ方(と演じ方)に統一感あると思うんだよね。
自由奔放だなsまpは(笑)
ガラスのドアの向こうからキムラが出て来るとこと、銀杏と壁に頭ぶつけるとこが
なんだか可愛い。
振付けが…正当派のジャニーズっぽくね?(と思いました)
やっぱジャニジャニしいの苦手…。

そうそう、華麗なる逆襲。
RemixはTofubeatって方が担当するらしいですが、音聞いてちょっと期待。
なんとなくDaft Punkっぽい。

https://www.youtube.com/watch?v=DKlWBbmNY84&list=RDDKlWBbmNY84#t=17

あ。
相田さんのmap of smap。
とっても興味深いことが書いてありました。

http://entertainment.rakuten.co.jp/special/smap/vol79/

読んで、久利生を演じるキムラの目線について考えました。
自分がどう久利生を演じるか、その解釈だけに集中することなく、視聴者の目線をも意識しながらお芝居を組み立てている。
<見られている自分>への意識の高さに、アイドルとしての経験が影響しているのは
間違いない。
ただし彼は<見られている自分>を意識しながら、一旦その意識を忘れて
カメラの前でお芝居している(ように見える)。
それをサラッと何の苦もなくやってる(ように見える)のが彼の凄さかなぁ。
もし並の人ならどれだけ頑張ってるか匂わせたくなるだろうし、
「実は僕、こうなんですよね。」ってちょっと意外な自分をアピールするネタとして喋りたくなるだろうけど(笑)

コメント