ダメダメ二日酔いのおっさんwww
2015年4月4日 キムラさん「ふつーにダメでした。」
前日は友達の誕生日で気づいたら早朝4時半でヘロヘロで若干グルグルした状態で
すますま運動会に参加したキムラさん。
アホですね。ダメダメやん。
アイムホームで久だからああいうどっか心許ない感じなのかしら♪って勝手に盛り上がってたのが二日酔いとか。
いや、私的にはヘロヘロに萌え萌えでしたけど!
私のTLでも「二日酔いダメオヤジ萌え!!!!!!!」ばっかりでしたし。
ああ、皆同じなんだなーと。
ダメだったりアホアホだったりするキムラも大好物。
そういえば、映画HEROのカメラマンの渡邉氏が呟いていました。
「素をさらけ出せるのが人間臭くてカッコいい」
…なんかすっごく共感しました。うちらと同じだなぁ、って。
そういうダメさってなかなか受け入れ難いもんなんですよ。
つい言い訳したり、わざと笑いの方向へ持ってって誤摩化したくなったり。
それをまんまポーンと見せちゃうのって気持ちいいよなぁ、と思う。
とりわけあの状況は加齢を感じさせる場面だったからね。アイドルでもある彼(ら)にとってスルーできない部分でもあるだろうし。
そこを「二日酔いオヤジでしたすんません。」的にさらっと。
気持ちいいねぇ。
アホアホ・おバカも余計な小細工せず余裕で見せちゃうところが却ってオトナ。
いや〜、冒頭のネタじゃないですが、木村拓哉の成長したところ、ですよここは。
その後のスタッフの顔と名前を覚える、挨拶をする、いっしょに笑えるタイミングは
大事、とかの話はさすがのプロ、そして人たらし(笑)
たった30分の間にしょーもないアホアホと器の大きさの両方が詰まってるのが、
いかにもキムラらしいと思いました。
Mステ。
『きみが僕を知ってる』
あの曲に救われたって話は何度もしてるよね…。
キヨシローの歌を聞いてるときの彼の表情が全てを物語っていたなぁ。
あそこは永久保存版です。
前日は友達の誕生日で気づいたら早朝4時半でヘロヘロで若干グルグルした状態で
すますま運動会に参加したキムラさん。
アホですね。ダメダメやん。
アイムホームで久だからああいうどっか心許ない感じなのかしら♪って勝手に盛り上がってたのが二日酔いとか。
いや、私的にはヘロヘロに萌え萌えでしたけど!
私のTLでも「二日酔いダメオヤジ萌え!!!!!!!」ばっかりでしたし。
ああ、皆同じなんだなーと。
ダメだったりアホアホだったりするキムラも大好物。
そういえば、映画HEROのカメラマンの渡邉氏が呟いていました。
「素をさらけ出せるのが人間臭くてカッコいい」
…なんかすっごく共感しました。うちらと同じだなぁ、って。
そういうダメさってなかなか受け入れ難いもんなんですよ。
つい言い訳したり、わざと笑いの方向へ持ってって誤摩化したくなったり。
それをまんまポーンと見せちゃうのって気持ちいいよなぁ、と思う。
とりわけあの状況は加齢を感じさせる場面だったからね。アイドルでもある彼(ら)にとってスルーできない部分でもあるだろうし。
そこを「二日酔いオヤジでしたすんません。」的にさらっと。
気持ちいいねぇ。
アホアホ・おバカも余計な小細工せず余裕で見せちゃうところが却ってオトナ。
いや〜、冒頭のネタじゃないですが、木村拓哉の成長したところ、ですよここは。
その後のスタッフの顔と名前を覚える、挨拶をする、いっしょに笑えるタイミングは
大事、とかの話はさすがのプロ、そして人たらし(笑)
たった30分の間にしょーもないアホアホと器の大きさの両方が詰まってるのが、
いかにもキムラらしいと思いました。
Mステ。
『きみが僕を知ってる』
あの曲に救われたって話は何度もしてるよね…。
キヨシローの歌を聞いてるときの彼の表情が全てを物語っていたなぁ。
あそこは永久保存版です。
コメント