久々にリアタイしました。
いや〜…びっくりというか呆然というか。
番宣番組になっちゃってつまんない!って文句言ってた頃が懐かしい←
バラとはいえ台本が存在してるのは承知の上で言いますが、司会者が延々喋って場を
仕切るか、意図不明なゲームをだらだらやってるだけで面白くない。
せっかく俳優さん&監督さんがいらしてるのにひな壇芸人ぞろぞろのバラみたい。
ゲストですらほぼ喋ってない人がいる。
ハイ次!次!と、どんどん話題が流れてくのが得意な人ばかりじゃないだろう。
編集のまずさもあるだろうけど、ビストロって美味しい食事と会話でゲストを
おもてなしするコーナーじゃなかった?
組み立て工場の流れ作業じゃないんだからさ。
時間内にさっさとさばいて一丁あがり。
そのテのお手軽トーク番組ならよそでお願いします。
いくらでもあるでしょ〜(見ないけどw)
ほんと、ヤマコーとエンケンさんの面白さに救われたな。
木村があんまり喋らないのも無理はない。
見たいものとやりたいことの歯車が噛み合ってない。
…どころか、一方の歯車はネジが緩んで今にも外れちゃいそうだね。
ヤマコーとアイコンタクトで笑顔の木村。
大竹さんとなにげに息ピッタリの木村。
エンケンさんの暴走に爆笑している木村。
この三つがあったから何とか見てられたなー…。
で。
トークで「え?」となったことが。
「結婚したら(人を)好きになっちゃいけないからラブシーンできない」
ってwwww
そんなこと言ってたら木村とかどーなんの?(笑)
まぁネタだろうけど、ほんっと結婚がどうのとかコレ(オカマさんのポーズ)とか、
そういうの大好きだよねー…。
スマスマ、おさむがお休みしてから一段と下世話になったよねー…。
なんかいろいろ潮時かなぁと。
いや〜…びっくりというか呆然というか。
番宣番組になっちゃってつまんない!って文句言ってた頃が懐かしい←
バラとはいえ台本が存在してるのは承知の上で言いますが、司会者が延々喋って場を
仕切るか、意図不明なゲームをだらだらやってるだけで面白くない。
せっかく俳優さん&監督さんがいらしてるのにひな壇芸人ぞろぞろのバラみたい。
ゲストですらほぼ喋ってない人がいる。
ハイ次!次!と、どんどん話題が流れてくのが得意な人ばかりじゃないだろう。
編集のまずさもあるだろうけど、ビストロって美味しい食事と会話でゲストを
おもてなしするコーナーじゃなかった?
組み立て工場の流れ作業じゃないんだからさ。
時間内にさっさとさばいて一丁あがり。
そのテのお手軽トーク番組ならよそでお願いします。
いくらでもあるでしょ〜(見ないけどw)
ほんと、ヤマコーとエンケンさんの面白さに救われたな。
木村があんまり喋らないのも無理はない。
見たいものとやりたいことの歯車が噛み合ってない。
…どころか、一方の歯車はネジが緩んで今にも外れちゃいそうだね。
ヤマコーとアイコンタクトで笑顔の木村。
大竹さんとなにげに息ピッタリの木村。
エンケンさんの暴走に爆笑している木村。
この三つがあったから何とか見てられたなー…。
で。
トークで「え?」となったことが。
「結婚したら(人を)好きになっちゃいけないからラブシーンできない」
ってwwww
そんなこと言ってたら木村とかどーなんの?(笑)
まぁネタだろうけど、ほんっと結婚がどうのとかコレ(オカマさんのポーズ)とか、
そういうの大好きだよねー…。
スマスマ、おさむがお休みしてから一段と下世話になったよねー…。
なんかいろいろ潮時かなぁと。
コメント
こんばんは!
某くんはどうしてあんなに結婚するかしないかトークに持っていくのか。
自分や周りを含め結婚話をそんなにしたい本意がわかりません。
最近の、自分のことをやたら語りたいモードは一体どうしたんでしょうか?
反対にどんどん寡黙になっていく木村さん(役が入っているからかもですが)。
あれだけのゲストが居て、面白くできないなんて本当に末期ですね。
視聴者が聞きたいことを聞いてるって前にどこかで読んだ気がする
のですが、そんなに下世話な週刊誌の三流ネタみたいなことばかり、
聞きたい人って居るのかなぁ。しかもおっさんの結婚て。
絶頂期にいくら儲けてた?とかもお好きだし。
おさむさんが居なくなって、対等に話ができる人、口出しできる人が本当に居なく
なったのかもしれないですね。
ゴロチのコントも気持ち悪かったし。あれで面白いと思う神経が分からない。
あれだけ自分ばっかりの人が、あの時はこうでしたとすぐに裏側をベラッベラッ
語っちゃう人が守られて、発言に気を付けて、自分のことはほとんど語らない人が
誤解されて叩かれる..いつもいつもモヤモヤします。
過去の苦労話とかしない木村さんだから潔くて好きなんですけどね。
役者仕事があるから生きていけるって言葉、本当にそうなんでしょうね..(:_;)
ちょっとぶちまけすぎましたm(__)m
映画への期待感がないとやってられないスマスマでしたね。
週に二日の拘束が本当に勿体なさ過ぎて(*´Д`)
そうですよね。
最近のビストロはまさにスマスマのダメさを象徴してる気がします。
おさむが居たときはまだどっかに踏みとどまってる感があったのにねー…。
ちょっと思い出したのがわっつのDがくりりんからケンケンに交代した時期の惨状。
それまで皆無だったGやら後輩やらの話題がやたら多くて内容もつまんなさの極致で。
今考えたらミチの横槍だったのかなー。ケンケン=ミチの刺客か?なぁんてある方と
話したりしてたんですよ。
おさむはあれでかなりの策士だから、最悪の事態を何とか回避してたのかも。
木村が喋らないのは彼なりの考えあってのことでしょうね。
何かのデモンストレーションか?(日焼け含めw)
私、ほんっとバラって見ないんですよ。
特にひな壇芸人ぞろぞろとか、興味ない人の自分語りとか時間を無駄にしてる気がするので、見ないんです。
ちなみに最近見るのはマツコの番組とクレイジージャーニー位かな?(聞いてない)
ま、『口は災いのもと』ともいいますのでね。
これからどうなって行くのかじっくり見てるしかないのかなー。
あ、でもビストロリアタイはやっぱきっついわ(笑)
拓哉の表情が、喋らないことが物語っていて、複雑な心境です。
司会者としていろんなところで、褒めたたえられてるかもですが、
最近の仕切りは暴走しているとしか感じられないのですよ。
フィーリングカップルの時も一人喋りすぎでしたし。
いつか司会者の冠番組にタイトルが変わるんじゃないかと思ってしまうほど・・・
ビストロに観客を入れるのをやめて、シンプルにゲストとのトークと料理を楽しむ本来の姿に戻して欲しいと思います。
作り込んだコントと歌の後のエンディングトークも!
誰か〜願いを叶えてくれ〜
拓哉乾期につまらないスマスマはきついですわ。
今のスマスマはつまんないとか面白くないとかのレベルをすでに超えてしまって、
昔の面白さや時代の半歩先を行くセンスの鋭さを期待するのはもう無理かなと。
ビストロに顕著だけど、S.Liveのコーナーも結構レベルダウンしてますし。
番組自体が名前だけ同じで全く別ものになってくんじゃないでしょうか。
今は、その過渡期といったところで。
何となく『さんスマ』みたいな番組が着地点な気がするんですよねー。
司会が声を張り上げてゲストを仕切って、最後にちょこっと歌があって。
それだったら私は見なくていいかなーなんて思ってます。
スマ進の指揮者級の萌え企画がせめて月イチでもあれば別ですがw