昨夜何か書こうかと思ったけど考えがまとまらないので今になってしまった。
いや〜…もの凄い…見ちゃいけないものをTVで見てしまった薄ら寒い気分。
Twitterが数分間サバ落ちしてましたよ。
ラピュタの「バルス!」並の威力。

生会見すると聞いたとき、うん、そりゃそうだよね。と思いました。
何も悪いことしてないのに?って声もあったけれど、大騒ぎになっちゃってたもの。
彼らは夢を売る仕事のひとたち。
今回の騒動は隅から隅までさがしてもひとかけらの夢もなかった。
アイドルのプロフェッショナルなら、このままじゃ収まらないだろうな…と。
そんな生易しいものじゃなかったけどね。
一夜明けて、今の彼らはたぶんああするしかなかったんだと思っている。
このままフェードアウトするのだけは避けたかったんだろうなぁと。
ファンがどれだけ彼らを好きで必要としているか知ってるからこそ。
どうかやり切ったと思ったら自由になってください。
それぞれが自分の道を選ぶのが一番大事なこと。
残る人、去る人…バラバラになってしまうかもしれないけれども。

気丈にしっかりと前を向いてハッキリ喋った彼。
正視できないほど痛々しく、ある意味グロテスクでさえあった。
それでも最後まで演じ切った。
しばらく唖然とし、頭が真っ白になった。
たぶん、二度と見返すことはない。
それから「信じて、ついてきて。」…ワッツで語った言葉を思い出した。
彼の選んだ道もまた茨の道だ。
つまり、彼を見続けるという行為は決して楽しいことばかりじゃないだろう。
私個人としてひとつはっきりしていること。
それは木村拓哉という人を、これからも見続けること。

コメント

nophoto
madam
2016年1月19日15:56

HT様
納得のいく表現を求めて、昨夜からファンサイトやニュース媒体等を彷徨っておりました。
今やっとこちらのサイトで腑に落ちました。

I女史は、彼らが不老不死だとでもお思いだったのでしょうか。
紅白では、華々しく司会などできなくても、1出場タレントとして参加するだけで十分だったと思います。
各々が得意分野で精進すれば、SMAPとしての露出は年々尻すぼみになることは、ファンでも薄々感じていたことです。
そうしないと、各々の体ももちませんよ、もうオッサンです。
ただそれを口にすると、ホントに露出が減ってしまいそうで、怖かったんだと思います。いわば現実逃避ですね。

木村拓哉が歩む茨の道を、目を逸らさず見続けようと思います。

HT
2016年1月19日22:39

madam様はじめまして。

I女史の心境は推し量りかねますが、仰る事はよくわかります。
私も同じようなことをここ数年考えてました。
彼女とメンバーとの関わりは私たちの想像とはかけ離れていたのかも。
木村拓哉はアイドルも役者も区別することなくプロフェッショナルに向き合った。
そしてたぶん、この先もそうで…『求められる限りは』。
彼は念頭のわっつで『感謝』と言いました。
まさに今、ずしんと来る言葉です。

nophoto
SKY
2016年1月20日9:06

HT様
おはようございます

会見については簡単に述べられないので感想は
控えるとして、ただ、木村さんは気高く、誰にも
媚びずあそこに居た。その覚悟についていく、
そう強く思いました。

十字架を背負わされ、付魔殿に飲み込まれそうな
只ならぬ恐ろしさの中、希望の旗を掲げる。
ロイドやSHITAOは何かの予兆だったのかと
思うくらいの再現性…
タイムリープネタが最近の唯一の癒しでした…
それにしても凄まじい生き様ですね…
しっかり見届ける、ただそれだけです。

初めてです、守ってあげたいと思った芸能人は。
何も出来ないんですけどね( ̄▽ ̄)

nophoto
2016年1月21日7:16

正直もうおじさんだし解散しようがどうでもいいんだけど
SMAPが嫌いとか好きとかじゃなく、もう40代だし違う生き方をしている木村も見たいので。だから個人的には事務所変わってほしかったんだけど、まぁそのへんは木村が決めたことなら何でもいい
演技とか他のことでとやかく言われているのは慣れているけど、裏切りという言葉だけが本当に嫌
「ずっとずっと一緒だよ」小学生女子じゃあるまいし、もういいおじさんが他と違う判断をしたら裏切りっていわれるのが非常に辛い
まさか木村は事務所に残ることで、木村拓哉かっこいい!って世間はなるって思っていたんだろうか。どう考えても木村のキャラ上そんなふうにはならないって
木村のアホ 自分の世間でのイメージを考えろ

HT
2016年1月21日19:26

SKY様、こんばんは。

タイムリープネタとShitao
、ロイドを繋ぐもの。
それは彼が「普通でない人」を所謂ヲタクと呼ばれる人々が敏感に見抜いた結果の
物語ではないかということ。
彼の生き様は凄まじい。
彼が、その凄まじさに耐えられる人だからこそ。
もしかしたら木村の選んだ道は修羅道かもしれない。
でも、私は見つめるだけです。最後まで。勝つまでやる、彼を。

HT
2016年1月21日19:40

あ様???でいいのですかね????

>>裏切りという言葉だけが本当に嫌

ですよね。
日本人の一番好きじゃない性質=判官贔屓がここに集約されてる気がします。

>>木村のアホ 自分の世間でのイメージを考えろ

世間でのイメージっていうのが私には今ひとつピンとこないのです。
HEROの久利生公平?
だとしたらそれこそ打ち破っていただきたい。
SMAPの役割分担?
直情単細胞なまっすぐで熱い男なんて興味ありません(笑)
裏切り者って嫌な言葉ですよね。
自分の思うところ…信念を貫いて5人の和を乱したから裏切り者?
もしそうならなんと不自由な<和>でしょう。
誰かが我慢して個性を殺して保つ<和>。
しめた!これで退屈なヒーローを演じなくてよくなるじゃん!
…と思ってしまってすみません。

nophoto
裕子
2016年1月21日20:08

HT様

昨年の終わりから今も尚親戚の者の看病ですっかり現実の出来事に
疎くなっていました。

遅まきながらこの騒動を知りました。
真っ先に感じたこと。

4名のメンバーはどうして独立したかったの?
そして独立した後もすんなりとこれまで通りに自分の抱えている番組を
(4名ともいくつかスマスマ以外に番組を持っていますよね)何の支障も
なくやり通せるって思っていたの?
それとも毎週スマスマで新しい歌やダンスを覚えることが大変になり、
退社するマネージャと共に芸能界から引退するつもりだったの?

それが今はもう一度やり直したいって思いなおしたらしい。

木村さんの賢いことだけが一番印象に残った騒動のように思います。

HT
2016年1月23日0:30

裕子様。

年末年始大変ですね…裕子様もご自愛ください。

ネットもTVも週刊誌もスポーツ紙もどこまで本当でどっからが妄想作文なのか。
真実はひとつだけですが、情報過多が余計に分かり難くしてますね。
冷静になってみると、何がどうあれ、私たち<見る>側の事情とは無関係といえば
無関係なのですが。
ファンとかヲタというのは因果なものです(苦笑)

彼ってほんとに色んな素晴らしいものを持っている。
それ故、いろんな人やモノを惹きつけてしまう。
でも、木村は賢い。
そして、タイミングを図り待つことが出来る。
これ、実はとっても難しいと思うんです。