session4-旅。
2016年11月25日 キムラさん コメント (4)旅は日常から離れた場所へ行き知らない人に出会う事だとしたら。
僕の仕事も旅してるようなものかもしれない。
木村が役として「誰かの人生を生きる」のを見る時、なんとなく彼の細胞の
一つ一つまで「誰か」に入れ替わったように感じることがある。
TVやスクリーンに映し出されるのは、木村拓哉でありながら誰か別の人。
そう見えるのだけど、彼自身はどう感じてるのだろう?
という疑問にちょっと答えてもらった気がした。
旅に出ると目に映る景色がなんだか新鮮でワクワクしたりする。
行き先が海外なら当然だけど日本国内でもそうだ。
それは自分の目が違ってるからだなと実感するのは旅から帰ってきて、
いつもの中央線に乗り込んだ時。
見慣れてるのに何だか違う。
あの不思議な違和感が、私自身の目が違っているのだと教えてくれる。
そうか、あの感じか。
だからドラマの撮影中にスマスマで目にする彼はああなのか。
それにしても彼の言葉のセンスはいつも飛切り感覚的。
「鈴木さんの構えるカメラのレンズの向こうから海外の風が吹いてきた感じ」
がしたから、テーマは『旅』。
沖田という医者役を旅するのにこれまでないくらい髪を短くした木村。
「どっち系なの」
「アツい系かな」
・・・正直アツい系はちょっとがっかりなんですけど(苦笑)
まぁアツい系も色々だしな。
なんて思いつつ、鈴木親氏の撮った木村拓哉を改めて見る。
SAMRAIという名の特殊なカメラでスナップショット的にサッと撮った感じのそれは
たぶん修正もしてない。
ナマの男の顔だった。
シミもシワもホクロもないつるんとしたアイドルの顔とは全く違う。
小麦色に日焼けして引き締まった頬の男の、息づかいさえ聞こえてきそうな近さ。
でもあの感じ、初めてじゃないな。
写真集「endless」の撮り下ろしモノクロ。
オールバックに不敵な面構えでタバコを咥えた男。あの顔だ。
ということは、もう何年か前に心の準備はできてたのかもしれない。
旅立ちのための。
そして今、この時にこんなテーマでさらっと近況を話してくれる。
自分は前を向いてますから、と。
僕の仕事も旅してるようなものかもしれない。
木村が役として「誰かの人生を生きる」のを見る時、なんとなく彼の細胞の
一つ一つまで「誰か」に入れ替わったように感じることがある。
TVやスクリーンに映し出されるのは、木村拓哉でありながら誰か別の人。
そう見えるのだけど、彼自身はどう感じてるのだろう?
という疑問にちょっと答えてもらった気がした。
旅に出ると目に映る景色がなんだか新鮮でワクワクしたりする。
行き先が海外なら当然だけど日本国内でもそうだ。
それは自分の目が違ってるからだなと実感するのは旅から帰ってきて、
いつもの中央線に乗り込んだ時。
見慣れてるのに何だか違う。
あの不思議な違和感が、私自身の目が違っているのだと教えてくれる。
そうか、あの感じか。
だからドラマの撮影中にスマスマで目にする彼はああなのか。
それにしても彼の言葉のセンスはいつも飛切り感覚的。
「鈴木さんの構えるカメラのレンズの向こうから海外の風が吹いてきた感じ」
がしたから、テーマは『旅』。
沖田という医者役を旅するのにこれまでないくらい髪を短くした木村。
「どっち系なの」
「アツい系かな」
・・・正直アツい系はちょっとがっかりなんですけど(苦笑)
まぁアツい系も色々だしな。
なんて思いつつ、鈴木親氏の撮った木村拓哉を改めて見る。
SAMRAIという名の特殊なカメラでスナップショット的にサッと撮った感じのそれは
たぶん修正もしてない。
ナマの男の顔だった。
シミもシワもホクロもないつるんとしたアイドルの顔とは全く違う。
小麦色に日焼けして引き締まった頬の男の、息づかいさえ聞こえてきそうな近さ。
でもあの感じ、初めてじゃないな。
写真集「endless」の撮り下ろしモノクロ。
オールバックに不敵な面構えでタバコを咥えた男。あの顔だ。
ということは、もう何年か前に心の準備はできてたのかもしれない。
旅立ちのための。
そして今、この時にこんなテーマでさらっと近況を話してくれる。
自分は前を向いてますから、と。
コメント
こんにちは。去年までSMAPファンでいろいろあって笑今は木村ファンのものです。いつも共感しながら日記を読ませて頂いてます。
外野はうるさいですが、来年からの新しい彼を応援しています。
ちなみに、マツコさんの、続世迷いごとという本をご存じでしょうか?そこに木村さんのことが書いてあるのですが、これからマツコさんと共演してほしいなあと思うのですがどうでしょうか?
ドラマ楽しみにしています。彼にはあの才能で全てを見返していって欲しいです。
また、やりたいことをやれるマネジメントになりますように。
楽しく読ませていただいてます。
そこで、呟きを見ての質問なのですがドラマに山崎努さんも出演されるのでしょうか?
公式HPを見ても名前がないのですが、、、山崎努さんとはまた是非共演してもらいたいと思っていたので本当なら嬉しいです!
私も熱い役は苦手です。
毎話木村さんが難しい患者さんのオペを担当して命を救う熱いヒーローよりも、病院内での人間関係が中心のドロドロしたストーリーや追い込まれる木村さんが見たいなーと思ってます。でも金10ではなく、日9ですからね。枠のカラーもあると思うので
そこはあまり期待しすぎないように、ワッツを聞いて木村さんのわくわく感や絶対面白いものにしたいという気合いを感じたので楽しみに待ちたいと思います。
年末までいよいよカウントダウンが始まった感じですね。
外野というか内から外からというか本当に面倒臭い事ばかり目につきますが、
UOMOの連載、12/10にはNALUが発売されます。
こちらは「サーファーとしての木村拓哉」の目を通したドキュメンタリー風になるとか。
楽しみが増えますね。
ドラマはもちろん、無限の住人もあるし、ワクワクです。
マツコの本は読んだことはありませんがTVでは見てます。
ReBORNでの共演時言葉を交わしたらしい二人ですが、実際に対面したらどんな感じに
なるんでしょうね。
機会があったらトークも面白いかもしれません。
続世迷いごと、探して見ますね。
ありがとうございます。早速訂正しました。
山崎努さんは映画のみですよね。
ドラマは無限の住人に続き田中泯さんです。
時系列的には無限の住人の方がとっくに完成しているのに見るのはドラマよりあと。
なんだか不思議です。
田中泯さんは昔NHKのスペシャルドラマでお見かけし、渋くて色っぽくて、
いつか木村と共演あったらなぁ・・・と思ってたので嬉しいです。
ドラマはキャスティングを見ても主役級の方々が揃っていますし、TBSお得意の群像劇で見せてくれればいいなぁと思っています。
浅野忠信くん、大好きなんですよ。昔、岩井俊二監督の「FRIED DRAGON FISH」で
少年テロリストというミステリアスな役で初めて見て、魅了されてしまいました。
木村とお芝居の相性絶対いいはず。楽しみです。
SMAP解散後の初仕事でもあり、王道でしょうけれども、期待してます。