ヒューマン アンド ヒューマン
2017年6月16日 キムラさん コメント (3)今頃だけどこれは書いておきたくて。
イッテQの出川の口から思わずこぼれた上の言葉。
英語的には変なのかも。でも、すごく生きてる言葉だよなぁと思った。
カンヌのレッドカーペットの上に居る木村。
バラエティのパパラッチ企画で観客として居る出川。
立ち位置は違っても同じ日本人、同じ人間同士だよ。
嬉しいとき、輝かしい気持ちを分け合ってここにいるよ。
「あなたが輝いてるから、ぼくも嬉しい」
木村は出川の声に応えてこっち側にきた。
艶やかなタキシード姿に、喜びで輝く顔をして。
一緒に一つのスマホの画面に収まる。
くしゃくしゃの笑顔。三人ともすごくいい顔してた。
見ていてなぜか泣けてきた。
泣きながら何回も何回もリピートした。
木村は、本当に幸せなんだなと思う。
共に泥まみれになりながら手強い作品と格闘した人たち。
一緒に喜んでくれる人もいて、たくさんのお客さんの拍手に包まれて。
メイドインジャパンを引っさげて赤絨毯の上に立つ。
夢が現実になった場所で、
木村拓哉の役者としてのキャリアが再スタートしたんだ。
ワッツ。
いろんな人の人生に関わってるんだなぁ、だって。
そうだよね。
本人に直接声が届く機会はそうないだろうけどめちゃくちゃ影響力あると思う。
ファッションやスタイルはもちろんだけど、人生ってちょっと重いかもしれない。
プレッシャーも半端ないはずだけど、跳ね返すより「付き合う」。
あのポジションでそう言える、腹の括り方も半端ない。
「ride on time」に「羽」、「FLY」。
意味深だなと思ってたらフォロワーさんのツイートでああ、なるほどな。と。
ride on timeって「時の流れに乗る」って意味で。
「羽」と「FLY」の歌詞は今更解説するまでもありません。
さあ、時は来た。
羽根も生えそろった。
いつかは離れ離れ みんな通る道。
全てはスタイル 飛び方次第。
君(たち)は自由に飛び立てるのさ。
過去も未来も関係ないさ。
そして締めは「one chance」。
いや〜・・・かっこ良すぎでしょ、木村拓哉。
それにしてもFLYはいい。
最高にソウルフルでファンキー。
SMAP時代の最高傑作の一つだと、私は思ってるんですけど。
木村の声、しびれます。
イッテQの出川の口から思わずこぼれた上の言葉。
英語的には変なのかも。でも、すごく生きてる言葉だよなぁと思った。
カンヌのレッドカーペットの上に居る木村。
バラエティのパパラッチ企画で観客として居る出川。
立ち位置は違っても同じ日本人、同じ人間同士だよ。
嬉しいとき、輝かしい気持ちを分け合ってここにいるよ。
「あなたが輝いてるから、ぼくも嬉しい」
木村は出川の声に応えてこっち側にきた。
艶やかなタキシード姿に、喜びで輝く顔をして。
一緒に一つのスマホの画面に収まる。
くしゃくしゃの笑顔。三人ともすごくいい顔してた。
見ていてなぜか泣けてきた。
泣きながら何回も何回もリピートした。
木村は、本当に幸せなんだなと思う。
共に泥まみれになりながら手強い作品と格闘した人たち。
一緒に喜んでくれる人もいて、たくさんのお客さんの拍手に包まれて。
メイドインジャパンを引っさげて赤絨毯の上に立つ。
夢が現実になった場所で、
木村拓哉の役者としてのキャリアが再スタートしたんだ。
ワッツ。
いろんな人の人生に関わってるんだなぁ、だって。
そうだよね。
本人に直接声が届く機会はそうないだろうけどめちゃくちゃ影響力あると思う。
ファッションやスタイルはもちろんだけど、人生ってちょっと重いかもしれない。
プレッシャーも半端ないはずだけど、跳ね返すより「付き合う」。
あのポジションでそう言える、腹の括り方も半端ない。
「ride on time」に「羽」、「FLY」。
意味深だなと思ってたらフォロワーさんのツイートでああ、なるほどな。と。
ride on timeって「時の流れに乗る」って意味で。
「羽」と「FLY」の歌詞は今更解説するまでもありません。
さあ、時は来た。
羽根も生えそろった。
いつかは離れ離れ みんな通る道。
全てはスタイル 飛び方次第。
君(たち)は自由に飛び立てるのさ。
過去も未来も関係ないさ。
そして締めは「one chance」。
いや〜・・・かっこ良すぎでしょ、木村拓哉。
それにしてもFLYはいい。
最高にソウルフルでファンキー。
SMAP時代の最高傑作の一つだと、私は思ってるんですけど。
木村の声、しびれます。
コメント
おはようございます。
ヒューマンヒューマン。
大スターだけど同じ人間だよって伝えたかった、出川さんの咄嗟に出た言葉が嬉しくて。本当に最高なイッテQでした。錚々たる海外スターと引けを取らない存在感、同じ日本人としての誇り、出川さんの叫びに応えてくれた男気に…、溢れ出た究極の言葉だと思いました。
愛ある4ちゃんが嬉しいですね。5,6ちゃんはどうした?8ちゃんは…カンヌ愛だけだったと思いたいですね…( ̄∇ ̄)
ワッツ。
飛び立つイメージの曲ばかり…
それぞれの背中をそれぞれのファンが押せたら良いですね。
他の人の背中まで木村さんに押させようとしたり、木村さんの羽根を毟ろうとしないでもらえたら…大きな翼をそれぞれ持ってるでしょうから…もし木村さんが遠くまで飛んでいっても矢を向けないでくださいと祈るしか…矢が届かないところまで木村さんは飛んでいくと何故か確信してますけど(^o^)
今の時代の男に足りないと言われてる胆力。
木村さんは昔っからお持ちでしたけど。
結局、その差かなと思います。何をするにも。
私もシングルではFLYが一番好きでした。
カッコよかったですね、あの頃のSMAP。
不良なままイケオジになれたはずなのに。
その頃の木村さんが帰ってきた!本当に幸せ(^o^)
カンヌの木村は最高でしたね。
居るだけでドラマになる男・・・それを体現したような。
テレ朝はマツコと報ステが良かったのでまだいいとしてもTBSは異常です。
イチ視聴者に裏事情などわかりませんけれどもねー・・・偏向した局だなと。
ワッツでああいう曲をかけまくった理由、わかりましたよね。
いろいろあったけれども木村としては手向けの気持ちだったかもしれません。
木村のこれからについては、私はあまり心配していません。
もともと楽観的な人間だからかもしれないけれども(笑)
もうGが復活することはないでしょうし、ファンも徐々に悪夢から覚めるかと。
FLYはいい。
余計な雑音が最低限に抑えられてるのもいいですし、木村のソロ部分も
やや不安定ながらも(今と比較して)声の特性が生きてます。
あの頃、私もSMAPの行く末にちょっとだけ希望を持っていました。
「花」が全てを破壊した気がいたします。
奇蹟は、一度きりしか起きないから奇蹟なのですが、それを自力で何度でも起こせると
思い込んだ瞬間から人は転落してくのかもしれないですね。
そう、木村拓哉が戻ってきた。
最高です!