INDOCHINE parfumerie generale no.25
2012年1月13日 香り
ある方のご好意でこの香りのサンプルを譲っていただいた。
最初にスプレイしたときの感覚が忘れられない。
スーッと一瞬気が遠くなるような感じがして、
記憶の中の『ある瞬間』にひっぱりこまれそうになった。
時々こんな体験をする。
香りの力は不思議で、それを感じているのは私の鼻だけなのに、
視覚や触覚まで刺激され、ほんの短い間だけど、トリップしてしまうのだ。
まさに白昼夢。
あの『ある瞬間』は何だったんだろう?
ネットで注文したLuckyscentから先日香りが届いた。
黒と淡いたまごいろのシックな外箱。
中にはマットな質感の真っ黒な箱が入っていて、蓋を開くと黒一色の中に
端正なスクエアのボトルが納まっている。
やや緊張しながら手に取り、手首に向けてシュッとスプレイしてみた。
挽きたての黒胡椒のような爽やかさとヒノキのような木の匂いが、
乾いたバニラビーンのような、深みのある甘さと絡み合って立ち昇る。
またスーッとどこかへ引き戻されるような感覚。
なんだろうこれ...。
じーっと嗅いでいるうちに思い出した。
本の匂いだ。
それも図書館で古くて重い本を開いたときの、あの匂い。
年月を経て少し黄色くなったページ。
乾いてかさかさした紙の手触り。
窓から差し込んでくる光や並んだ本棚の木の匂いまで浮かんできた。
とはいえ古い本の匂いそのもの、というのは違う。
所謂「香水っぽい香り」ではないけれど、上品で奥深い木とスパイスの、素晴しい匂いだ。
それをなぜ「古い本の匂い」と感じたのか?
たぶん私が『ある瞬間』に感じた空気の匂いと、この香りの中のどれかの成分の
醸しだす雰囲気とが一致した、ということだろう。
Indochineはフランス語でインドシナ。
調香師のピエール・ギョームは、かつてフランスの植民地だったインドネシアの、
1920年代のセピア色の写真からイマジネーションを得てこの香りを創りだした。
古い写真が引き起こすノスタルジー。
ということはこの香りが私に引き起こした作用は、調香師の狙い通りといえるのかも。
『ある瞬間』はまさに過去の記憶、ノスタルジーに違いないから。
香りの成分は
「シャムのベンゾイン」「カンボジアの胡椒」「セイロンのカルダモン」「ビルマの蜂蜜」
...だそう。
参考
↓
http://www.parfumerie-generale.com/uk/1pg-nouveaute.php?ref=PG25&id_rubrique=1
最初にスプレイしたときの感覚が忘れられない。
スーッと一瞬気が遠くなるような感じがして、
記憶の中の『ある瞬間』にひっぱりこまれそうになった。
時々こんな体験をする。
香りの力は不思議で、それを感じているのは私の鼻だけなのに、
視覚や触覚まで刺激され、ほんの短い間だけど、トリップしてしまうのだ。
まさに白昼夢。
あの『ある瞬間』は何だったんだろう?
ネットで注文したLuckyscentから先日香りが届いた。
黒と淡いたまごいろのシックな外箱。
中にはマットな質感の真っ黒な箱が入っていて、蓋を開くと黒一色の中に
端正なスクエアのボトルが納まっている。
やや緊張しながら手に取り、手首に向けてシュッとスプレイしてみた。
挽きたての黒胡椒のような爽やかさとヒノキのような木の匂いが、
乾いたバニラビーンのような、深みのある甘さと絡み合って立ち昇る。
またスーッとどこかへ引き戻されるような感覚。
なんだろうこれ...。
じーっと嗅いでいるうちに思い出した。
本の匂いだ。
それも図書館で古くて重い本を開いたときの、あの匂い。
年月を経て少し黄色くなったページ。
乾いてかさかさした紙の手触り。
窓から差し込んでくる光や並んだ本棚の木の匂いまで浮かんできた。
とはいえ古い本の匂いそのもの、というのは違う。
所謂「香水っぽい香り」ではないけれど、上品で奥深い木とスパイスの、素晴しい匂いだ。
それをなぜ「古い本の匂い」と感じたのか?
たぶん私が『ある瞬間』に感じた空気の匂いと、この香りの中のどれかの成分の
醸しだす雰囲気とが一致した、ということだろう。
Indochineはフランス語でインドシナ。
調香師のピエール・ギョームは、かつてフランスの植民地だったインドネシアの、
1920年代のセピア色の写真からイマジネーションを得てこの香りを創りだした。
古い写真が引き起こすノスタルジー。
ということはこの香りが私に引き起こした作用は、調香師の狙い通りといえるのかも。
『ある瞬間』はまさに過去の記憶、ノスタルジーに違いないから。
香りの成分は
「シャムのベンゾイン」「カンボジアの胡椒」「セイロンのカルダモン」「ビルマの蜂蜜」
...だそう。
参考
↓
http://www.parfumerie-generale.com/uk/1pg-nouveaute.php?ref=PG25&id_rubrique=1
コメント